マヨ部グルメ番長くろひーの至極のおもてなし
どもー、こーじです。
2012年マヨ部新年会をかねて、マヨ部のグルメ番長くろひーが至極のおもてなしをしてくれたので、ご紹介。
ちなみにグルメ番長くろひーの紹介はこちら。
記事を書くために写真を見直したら、う、よだれが、、、
まずは、メニューをご紹介。
■メニュー
・前菜:トマトとアイスプラントのサラダ
・焼き料理:エリンギ、空豆、おやき、ホタテ、はまぐり、レバー、砂肝、きんかん
・肉料理:熊本から空輸の馬刺
・鍋:河岸から特別に仕入れたフグ鍋と雑炊
・デザート:誕生日祝いのケーキ
・口直し:お抹茶とうぐいす餅
・酒:Budver、Pilsner Urquell、梅の宿各種、鍋島 New Moon他
普通にお店ででてきてもおかしくないです。おもてなしででるレベルの料理じゃないです。
それでは個別メニューのご紹介。
■前菜:トマトとアイスプラントのサラダ
甘みの強いトマトとアイスプラントのサラダ。味付けは塩(CAMARGUE)、バルサミコ酢、ドレッシング、バーニャカウダソースでお好みでどーぞとのこと。しょっぱなから味付けの幅ひろいよ、くろひー。
■焼き料理:エリンギ、空豆、おやき、ホタテ、はまぐり、レバー、砂肝、きんかん
このおもてなしの為に購入した炭火焼きセットで、じっくり具材をあぶる。
具材本来の味がしっかりしていてさっと塩でたべると美味でした。
そらまめ
ほたて、すなぎも
はまぐり
■肉料理:熊本から空輸の馬刺
この日のために、熊本から取り寄せた馬刺。ふたえご、赤身、ハツ。東京ではなかなか食べれない部位ばかり。
特に、ハツはほとんど食べれるところはないとのこと。そして、もちろん醤油は熊本、タマネギは淡路島産の甘いものコンビで。
正直、これよりおいしい馬刺は食べたことないです。
■鍋:河岸から特別に仕入れたフグ鍋と雑炊
市場の河岸経由で入手したフグをつかっての鍋。高級料亭に卸している、特上サイズのものを使用。
骨がついたまま、輪切りで豪快に投入するのは、お家ならではの贅沢。
そして、利尻こんぶとフグの骨でとった出汁は最高で、雑炊は特に絶品でした。
伊勢醤油の鯛醤も雑炊にベストマッチ。
■デザート:誕生日祝いのケーキ
鍋のあとは、マヨの一月誕生日メンバーのお祝いしてもらった。甘さ控えめでみんなであっという間に完食。
ちなみにケーキは、最近学大で人気のRUE DE PASSYのものらしい。(成城のマルメゾン出身の長島正樹氏がオーナー。)
■口直し:お抹茶とうぐいす餅
ケーキの後には口直しで、お抹茶を点ててくれて、うぐいす餅まででてきた。。半端ないよ。
ちなみにお抹茶は、一保堂の新春特別のものらしい。
■おみや
最後に、旅行先でみつけたかわいいグッズをお土産にいただきました。おばあさんが手作りしてるらしい。
こんな感じの、いたれりつくせりの会でした。
くろひーの本気おもてなし会に参加できるのはマヨ部の特典の一つですね。